東京工業大学 |
|
東工大 コマツ革新技術共創研究所のWebサイトにようこそ!!
[はじめに]
コマツ革新技術共創研究所はコマツと東工大が2019年度に共同で設置した協働研究拠点です. (2019年3月プレスリリース)
本拠点は継続して充実が図られ,現在,トライボロジー(摺動にともなう諸現象を扱う科学)技術と熱マネージメント技術を核として建設機械の効率向上,電動化に関する研究開発を進めており,建設および鉱山現場のカーボンニュートラル化を目指しています.
[コマツ革新技術共創研究所について]
トライボロジーの要素技術は菊池雅男特任教授および田中真二特任准教授,伝熱工学に基づく熱マネージメント技術は齊藤卓志教授が,コマツの生産本部生産技術開発センタや開発本部電動化開発センタの研究者らとともに学際的な研究体制を構築し,互いに協力してサスティナブルな社会構築に貢献する建設機械技術の開発に取組んでいます.
コマツ革新技術共創研究所 発足式 コマツ生産本部 生産技術開発センタ
お知らせ(News)
大学院入試に関する機械系全体の詳細情報は以下のリンクをご覧ください.東京工業大学 機械系 大学院説明会